人気ブログランキング | 話題のタグを見る

十五夜 月見団子


月見団子 十五夜
今日10/3は十五夜ですね
天気は全国的にまずまずでお月様も見れる所も有るんじゃあないでしょうか

月見団子のいわれですが
昔から我が国では秋に新穀の取入れが終わると、
その新穀を神仏にお供えし感謝をす る風習がありました。
藤原氏の時代の中期頃より宮中では9月15日の満月に新穀を粉にし
それを だんごに丸くまるめ平年の年は12ケ、
うる年には13ケと萩とすすきと共にお供えしたとされています。
いつのころからか一般市民も9月満月の夜には
月見だんごと萩とすすきを共にお供えし
日々の食物に感謝する事を忘れぬ様にしたと言い伝えられています。

昨日も書きましたが十五夜は芋名月とも言われ
昔は里芋を御供えしてたようです
地域によって月見団子の形が違います
岡山はお餅に白餡・こし餡の2色を包み
2個串・3個串でさすお団子を月見団子と呼びます

京都を中心とした関西ではお餅を餡で包んで
お餅を少し出して里芋に見立てたのを月見団子としてます

絵本で見るような積み上げる月見団子は
関東がやってるようです
この月見団子にもいわれがあり
十五夜は15個、十三夜は13個積み上げるようです
当店もこの月見団子も販売してます
摘み方の図まで付けて
御供した後はオーブントースターで焼き目を付けて
付属の餡を付けて召し上がってもらうようになります

当店では岡山の月見団子(写真の)
1本    95円
6本入り 600円

月見団子三本 お月見にちなんだ和菓子4個セット
【十五夜】  750円

関西の月見団子
【里芋】  105円

関東の積み重ねる月見団子
【御供団子】  630円

お団子持って今日はどこでお月見しましょうか
岡山各地でもお月見イベントが目白押しのようです

2009年10月3日(土)
名月観賞会
◇ 後楽園(岡山市)
◇ 当日は開園時間を21:30まで延長。園内では、
お茶席(有料)や箏曲演奏が楽しめる。
【お問合せ】 後楽園 TEL:(086)272-1148

2009年10月3日(土)
風ぐるま月見茶会
◇ うかん常山公園(高梁市)
◇ 大正琴の調べをバックに高原の秋風の中、和菓子を食べ、
お茶を飲みながら楽しめる。
【お問合せ】 有漢町観光協会 TEL:(0866)57-3213

2009年10月3日(土)
弾琴(だんきん)祭
◇ 小田川河畔、琴弾岩周辺(倉敷市)
◇ 吉備真備公が晩年に小田川の清流を臨む巨岩の上で
琴をひいたという言い伝えから、公をしのんでこの琴弾岩の上で、
琴と尺八の演奏が行われる。
【お問合せ】 吉備真備公顕彰会 TEL:(0866)98-1645

【主 催】玉島商工会議所女性会
【日 時】平成21年10月3日(土) 午後6時から
【場 所】倉敷市玉島円通寺公園
【内 容】うどん、抹茶、お月見団子の販売、和琴演奏 他
【問合せ】玉島商工会議所女性会 086-526-0131

玉島は先日私が行ってた西爽亭でも
お月見会やるって管理人さんが行ってました

総社市備中国分寺では昨年五重の塔ライトアップし
総社市吉備地もてなしの館でお月見会をやられてました
(多分今年もやってると思います 抹茶が飲めたりします)

皆さん今夜の十五夜を楽しんでください
明日の十六夜(いざよい)もお忘れなく
by koikekasiho | 2009-10-03 10:29
<< 桃太郎ぶどう【大福】桃太郎ぶどう 十五夜 お月見 >>